JARL岐阜ハムの集いにブース出展
みなさんこんにちは!FLRMの下っ端スタッフももすけです。 今週末11月26日(日)は岐阜県七宗町で開催されるJARL岐阜ハムの集いにライセンスフリーラジオのブースを出展します。関ハムなどのイベントと比べて小規模ですが、続きを読むJARL岐阜ハムの集いにブース出展[…]
みなさんこんにちは!FLRMの下っ端スタッフももすけです。 今週末11月26日(日)は岐阜県七宗町で開催されるJARL岐阜ハムの集いにライセンスフリーラジオのブースを出展します。関ハムなどのイベントと比べて小規模ですが、続きを読むJARL岐阜ハムの集いにブース出展[…]
FLRMスタッフのアタックとももすけが呼びかけをしているUHF-CBオンエアミーティングの2018年シーズンがスタートします。このイベントは「冬場のライセンスフリーラジオを盛り上げよう」「特定小電力トランシーバーでの交信続きを読む第29回UHF-CBオンエアミーティング[…]
一躍CBerに人気のデジ簡モービル機となったアルインコDR-DPM60。実はアルインコがアマチュア無線機向けに出しているコマンドマイクが使えるという噂を聞いて検証してみた。 実際に使ってみた様子はFLRMスタッフのももす続きを読むアルインコDR-DPM60にコマンドマイクが使える!?[…]
ここのところ週末になると天候が悪化するということが続いていて、秋の一斉オンエアデイも不完全燃焼だったというライセンスフリーラジオユーザーも少なくないことでしょう。今年最後の全国イベントくらいは晴天を期待したいものです。 続きを読む全国一斉オンエアデイ2017 まもなく開催![…]
サイエンテックス社(浜松市)より第二弾の新技適対応市民ラジオとして発売されたSCIENTEX JCBT-17A。その第1ロット予約分の発送がスタートしたようだ。全国のCBerから続々と受け取りのレポートがSNS上に上がっ続きを読むSCIENTEX JCBT-17A発送開始! 第2ロット受付まもなくスタート![…]
話題のアイコムIC-DPR7とIC-DPR7BT(違いはBluetoothの有無)だが、発売日に手に入れたというフリラユーザーも少なくないだろう。FLRMスタッフの中ではもももすけが1台入手してきたようなので、動画レビュ続きを読むアイコム(ICOM) IC-DPR7/IC-DPR7BT発売![…]
SCIENTEX SR-01の第4ロットが順次発送されているようだ。発売当初から既存のCB機を凌ぐ高性能で話題となっているが、ロットを重ねることでさらに改良が施されているらしい。 その中から、AFアンプについての改善され続きを読むSCIENTEX SR-01 第4ロットはAFアンプが改善されたのか[…]
Esシーズンもそろそろ終幕が近い。しかし、ここからはもうひとつのお楽しみグランドウェーブでの交信を楽しむ季節だ。グランドウェーブの秋を告げるイベント秋の一斉オンエアデイが来月開催される。秋の一斉オンエアデイ通称秋オンはG続きを読む秋の一斉オンエアデイ2017(秋オン2017)[…]