シズオカミリワッターズ大盛況の模様
先日当サイトでお知らせしたシズオカミリワッターズによる静岡県西部ハムの祭典へのライセンスフリーラジオブースの出展。大盛況だったようです。 メンバーのひとりシズオカAR96局の動画レポートが公開されています。ぜひチェックし続きを読むシズオカミリワッターズ大盛況の模様[…]
先日当サイトでお知らせしたシズオカミリワッターズによる静岡県西部ハムの祭典へのライセンスフリーラジオブースの出展。大盛況だったようです。 メンバーのひとりシズオカAR96局の動画レポートが公開されています。ぜひチェックし続きを読むシズオカミリワッターズ大盛況の模様[…]
NICT(情報通信研究機構)は情報通信を専門に研究する国立研究開発法人。その一環として短波帯の通信に必要な電離層についての研究を行っています。 電離層の観測をする施設が、北海道(稚内)、東京(国分寺)、鹿児島(山川)、沖続きを読む市民ラジオのEsコンディションのチェックはNICT ‘fxEs’[…]
今月のCQ ham radio 2017年3月号(2/19発売)の表紙。女性と子供たちがトランシーバーを持っている良い雰囲気の写真が使われている。この写真のトランシーバー、実は最新の特定小電力トランシーバー ALINCO続きを読むALINCO DJ-R200Dが表紙! CQ ham radio 2017.3月号はライセンスフリーラジオ特集[…]
昨年のハムフェアで展示されて話題を集めたICOMの最新デスクトップ型受信機IC-R8600が3月末に発売されることが発表された。この受信機はSSB、CW、AM、FMなどのアナログモードの他D-STARやDCRなどのデジタ続きを読むDCRも聞けるデスクトップ型受信機 ICOM IC-R8600発売![…]
みちのくCBerのポータルサイトで今年の「みちのくロールコール」「みちのくCBer’sミーティング」の日程表が公開されています。 東北エリア在住のCBerだけでなく、東北エリアへの遠征運用を考えているCBer続きを読むみちのくCBerのイベント情報はこちら![…]
今日はライセンスフリーラジオ初心者向けの情報です。 最近はツイッターなどのSNSでの情報交換が多くなっているライセンスフリーラジオユーザーですが、市民ラジオを中心としたライセンスフリーラジオの情報交換の場と言えば11mリ続きを読む市民ラジオの運用情報は11mリアルタイム情報[…]
浜松近郊のライセンスフリーラジオユーザーの有志が今年も静岡県西部ハムの祭典にブース出展します。「シズオカミリワッターズ」のブース名で市民ラジオや特定小電力トランシーバーなどのライセンスフリーラジオの魅力を発信するようです続きを読むシズオカミリワッターズ静岡県西部ハムの祭典に出展![…]
ギフKZ501局さんが名古屋でのランチタイム新年会を企画して、参加者を募集されています。申し込みはまだ間に合うようです。ぜひ、チェックしてみてください。 http://blogs.yahoo.co.jp/k続きを読む名古屋での新年会申し込みまだ間に合う![…]
第26回UHF-CBオンエアミーティング 開催日 2017年2月12日(日) タイムスケジュール 9:00~15:00 みんなで一斉に特定小電力無線を運用して交信を楽しもうという呼びかけをしている時間です。 (L03ch続きを読む第26回UHF-CBオンエアミーティングのお知らせ[…]