STANDARD VXD30発表! 来週出荷開始!
八重洲無線株式会社はデジタル簡易無線の新機種STANDARD VXD30の販売を開始すると発表した。この機種は人気のVXD20の後継機で、免許不要で簡単な登録のみで使える3R登録局である。 新機種だが、本機はすでに販売さ続きを読むSTANDARD VXD30発表! 来週出荷開始![…]
八重洲無線株式会社はデジタル簡易無線の新機種STANDARD VXD30の販売を開始すると発表した。この機種は人気のVXD20の後継機で、免許不要で簡単な登録のみで使える3R登録局である。 新機種だが、本機はすでに販売さ続きを読むSTANDARD VXD30発表! 来週出荷開始![…]
ライセンスフリー無線を始めたいけどコールサインはどうしよう? と迷っている方は少なくないようです。今後ずっと使っていく大切なコールサインですから、よく考えて設定したいものです。 コールサインを決めるうえで一番大切なのは、続きを読むライセンスフリー無線のコールサインどうする?[…]
お盆が過ぎて少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。それと同時にEスポも徐々にシーズンの終わりに向かいつつあるようです。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 台風で少し残念だったSVが終わり、次は秋の一斉オンエアデイが続きを読む秋の一斉オンエアデイ2018(秋オン2018)のお知らせ[…]
全国100万人のライセンスフリーラジオユーザーのみなさんこんにちは。FLRMの広報担当ももすけです。今年もFLRMの準備会が始まって、忙しくなりそうです! 準備会で決まった今年の概要についてお知らせします。 開催日は11続きを読むFLRM2018開催日程のお知らせ[…]
ポラリスプレシジョン Blackbirdの追加仕様が発表 先週土曜日、話題の新技適対応市民ラジオBlackbirdの完成披露会「Blackbird TOKYO Reception」が開催された。会場には、直前に技適を取得続きを読むポラリスプレシジョン Blackbirdの追加仕様が発表[…]
サイエンテックス公式YouTubeチャンネルが公開 市民ラジオSR-01やJCBT-17Aをリリースするサイエンテックス社が公式YouTubeチャンネルを公開した。1本目の動画の内容はSR-01の基本的さ操作について。特続きを読むサイエンテックス公式YouTubeチャンネルが公開[…]
『ラジオの製作』が刊行されていた時代に、ラジオ少年たちの夏休みの市民ラジオ一斉運用イベントとして企画された「移動大作戦」。今でもその流れでライセンスフリーラジオの夏の一大運用イベントとなったいるのが「SUMMER VAC続きを読む今週末はSUMMER VACATION2018(SV2018)[…]
いよいよ梅雨明け! 暑い季節がやってきました。そして今週末は大阪府池田市が熱くなる! 関西アマチュア無線フェスティバルの開催です。 もちろん今回もFLRMではライセンスフリーラジオのブースを出展します。市民ラジオ、特定小続きを読むKANHAM2018に出展します![…]
ポラリスプレシジョン Blackbirdが姿を現す! ついにポラリスプレシジョン社のwebサイトで外観が公開された市民ラジオの新機種Blackbird。同時に7月16日予約受付開始も発表され、「詳細スペックは?」「価格は続きを読むポラリスプレシジョン Blackbirdが姿を現す! 市民ラジオに待望の新機種![…]
今週末6月30日(土)はむさしのAM634局主催のCBersカンファレンス2018が開催されます。 ライセンスフリーラジオに関わる活動報告や参加者同士の情報交換・交流を目的としたイベントで、ベテランCBerだけでなく初心続きを読むCBersカンファレンス2018今週末開催[…]